MCプロテクターについて
MCプロテクターを装着した場合と外した場合で、フレアやゴーストのテストをしてみました。
Camera: Olympus E-300
Lens: Olympus ZD 14-45mm F3.5-5.6
MC Protector: Hakuba MC Lens Guard 58mm
プロテクターあり
プロテクターなし
再度プロテクターあり
三脚を使用。オリジナルの画像サイズはSQ(1280x960)。太陽は左上5~10度ほど外れた位置にあり、非常に影響を受けやすい角度で撮影しています。レンズフードも着けていません。フレアやゴーストを見やすいよう、山を暗くしました。3回テストしましたが、同様の結果だったので、1つのみ紹介。
写真見れば分かると思いますが、中央やや左上のフレアの差は顕著で、プロテクターありでは、けっこう派手に出ました。ただしプロテクターなしでは軽減されていますが、原寸で見れば若干写ってます。完全に消えているわけではありません。また、右下に大きく広がるフレアは、プロテクターの有無に関係なく写りました。
ゴーストは写真を縮小しているので見難いかと思いますが、どちらも3箇所ほど載ってます。どちらも同程度。他の写真ではプロテクターなしの方が強く出たこともありました。
収差などに関しては、差異を感じませんでした。
| 固定リンク
コメント