strage_hell
19日火曜日あたりからHDDの調子が悪くなり始め、それがCドライブなもんだから、OSが起動したりしなかったり。それ以前にBIOSレベルで認識しないこと度々。
木曜日までは仕事が忙しかったので、だましだまし使っていたのだけれど、金曜日から意を決してHDD換装大作戦を決行しました。それにつけても記憶媒体の大容量化が激しい昨今、ホント大仕事な感じでしたよ。
データを退避して、新たにHDDを購入。パーティション切ってフォーマットし、OSやアプリをインストール。各種設定をしてデータを戻し、整理して、再度バックアップ。古いHDDにもデフラグをかけ・・。
最近ではプラグ&プレイが標準的になってきた上にネットで検索できるので、昔のように貧弱なマニュアル片手に一人で煮詰まるようなことはなくなりました。が、ビッグドライブだとフォーマットやデータの移動にものすごく時間がかかりますね。30時間くらいかかったかなあ。はあ、疲れましたorz
とはいえ、私はまだ静止画ばかりなので、まだマシなほうなのかも・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント